上野 尚美 (Naomi Ueno)
茨城県出身。早稲田大学大学院文学研究科修了(文学修士)。
東海林 宏司 (Hiroshi Shoji)
千葉県出身。早稲田大学教育学部英語英文学科卒業、
スティーブンス・ パトリック (Patrick Stephens)
アメリカ、ミズーリ州出身。
ジャブコ ・ユリヤ (Yuliya Dzyabko)
ウクライナ、リヴィウ市出身。リヴィウ国立大学で日本語学及び英語学を学び、同大大学院にて言語学博士号を取得。専門は対照言語学・社会言語学です。現在、コミュニケーション概論、日英対照言語学に関わるゼミ演習などを担当しています。
沼館 ジェニー (Jenny Numadate) 学科主任
カナダ、オンタリオ州、ロンドン市出身。1993年理学士号、
三輪 健太 (Kenta Miwa)
大阪市生まれ。小学校、中学校、高校と大阪の下町で育ちました。
村上 美保子 (Mihoko Murakami)
京都市生まれ。小学校を埼玉県、中学校、高等学校、
ヨシバ・ディビッド C. (David C. Yoshiba)
米国ミズーリ州出身。1981年来日。
舘野 真 (Makoto Tateno)
名古屋工業大学にて機械工学の修士号を取得して後、米国オハイオ州立大学に留学し自動車工学の分野で修士課程を修了。その後現地自動車部品メーカーに現地採用され3年間勤務するが、聖書学に興味を持ち退職。米国オハイオバレー大学で再び学生に戻って18歳の新入生たちと一緒に学び、2年後に聖書学科を卒業。引き続いてエルビス・プレスリーの故郷メンフィス市のハーディング大学大学院で神学修士を修了。その後、現地で牧師職を志すも諸事情によって断念するが、母校であるオハイオバレー大学で現地採用され、留学生のサポートおよび聖書学の非常勤講師として3年間勤務。通算16年間米国で居住した後、2015年に教会の牧師として働くために本帰国。2021年4月から本学で専任教員として勤務。米国での実務経験を活かして「通訳」の科目を担当。
王 新宇 (Xinyu Promio Wang)
イギリス、ロンドン出身。ロンドン大学LSE校 (The London School of Economics and Political Science)にて、社会学・公共政策学修士課程終了。2018年に来日し、早稲田大学大学院国際関係学博士後期課程に進学。専門は、国際移動及びジェンダー・セクシュアリティ研究です。
Martin Campbell